

- 2022年3月20日
適応障害
適応障害の症状や経過、治療方法について説明します。


- 2022年3月12日
うつ病(大うつ病性障害)
うつ病の症状や治療について解説します。


- 2022年3月3日
抗うつ薬の眠気ランキング
今回はうつ病の治療薬(抗うつ薬)の眠気について扱います。 うつ病になった場合、軽症なら休養や心理療法だけで治療することもありますが、ある程度の病状になれば薬物療法を行うことになります。 うつ病の治療薬には色々とあり、全てまとめて抗うつ薬と呼びます。抗うつ薬は、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)、SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)、三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬などのカテゴリーに分類されます。ただし、ミルタザピンなど各カテゴリーに入りにくい特徴の薬もあります。 どの抗うつ薬も、統計的に調べると、うつ病の治療効果はほぼ同じくらいです。ただし、副作用については各薬によって差があります。薬は人によって合う合わないがあるので、うつ病の薬を始めてみて、副作用が強いとか効果が弱いなどの問題があれば、その薬はその人には合わないと考えて他の抗うつ薬に変えます。 抗うつ薬には色々な副作用がありますが、今回は日中の眠気について特集したいと思います。働いている人、車やバイクを運転する人にとって、昼間の眠気は重大な副作用です。昼間に眠いと仕